中学生のみなさんへ

 ◯9/30(土) 午前の授業見学(申込不要)、午後の体験入学(申込必要)、放課後の部活動見学(申込不要)についてアップしました。

***体験入学は締め切ったコース、締め切りの迫っているコースもあります。申込はお早めに!

  中学生のみなさんへのページへ

 

◯広報部では本校の魅力をお知りいただくために、よりわかりやすいページを作成しました。以下から御覧ください。

  中学生・受験生向けホームページへ

お知らせ

狭工私服DAY

 高校では生徒が18歳で成人を迎えることとなり、自ら考えて行動する自主・自律を育む教育が求められています。在学中に成人を迎える生徒にとって、「自分で決める」ことや「自分以外の判断基準を理解する」ことはとても大切な事です。その一環として、本校では「授業を受けるにふさわしい私服とはどういうものか」一人ひとりが考えて登校する「狭工私服DAY」を実施しています。2学期は月2回に増やし、以下のとおり行います

9月21日(木)

10月3日(火) 10月23日(月)

11月2日(木) 11月22日(水)

12月4日(月) 12月20日(水)

 この取組を通じて、生徒の視野が広がり、さらに成長してくれることを教職員一同期待しています。

広報ブログ
新着情報
狭工図書館新着本案内「さこうライブラリイ」4号を発行いたしました。 さこうライブラリイ 2023.9 4号 WEB版.pdf   2学期が始まりましたね。 まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて充実した学校生活をお過ごしください。   今回の「さこうライブラリイ」では、夏休み中に新しく入った本を紹介しています。 ぜひご覧ください。     現在の図書館展示情報です ・第169回 芥川賞・直木賞  7月19日に2023年上半期の芥川賞・直木賞受賞作が決まりました。   芥川賞   「ハンチバック」 市川沙央さん    直木賞   『極楽征夷大将軍』 垣根涼介さん  『木挽町のあだ討ち』永井紗耶子さん   館内では、芥川賞・直木賞の受賞作・候補作を展示しています。   ・文化祭準備特集  「映える」ショップやデザイン、配色に関する本を展示しています。  インスピレーションがわくこと間違いなし!?  文化祭準備にお役立てください(^▽^)/   「もっと早く新しい本を知りたい!」 そんな時には、2階ブリッジの返却ポストもしくは図書館入り口扉に掲示している新着図書のお知らせをチェックしてくださいね。   図書館は8:50~16:50まで開いています。...
こんにちは!   9月21日(木)のLHRで、旅行会社の方をお招きしました! ↑イケメンですね~。しかも高身長!! 我々の修学旅行に帯同して下さるJTB鈴木さんです   宮古島について、お話をして下さいました! 宮古島がどこにあるのか 宮古島はどれくらい広いのか 宮古島は東京からどれくらい離れているのか 宮古島の平均気温は 宮古島の....ect   様々な学校の修学旅行や遠足で各地を飛び回っている鈴木さん、流石です 生徒たちの目がキラキラ輝いていました!楽しみですね~!! ↑普段、授業でうとうとしている生徒たちがこの食いつきです(笑)   ちなみに11月頃、宮古島の平均気温は約23℃だそうです!   そして今回の修学旅行のポイント・キーワードをお話ししていただきました! それは、、、   そう、『民家宿泊体験』 略して『民泊体験』です   現地の雰囲気を120%感じてほしいと思います! ホテルに宿泊して、夜な夜なみんなでゲームをするのでは、 ここ埼玉県と大して変わりません。 朝から夜まで現地の生活に触れ、みんなで行動を共にして、 最高の思い出作りになれ...
本日、川越工業高校さんにて、9校での練習試合を行いました。 いままで、大会以外で他校と試合をする機会がなかなかなく、貴重な経験をさせてもらいました。 夏休み中の成果を確認できる良いチャンスとなりました。 成長が見られる部分も多くありましたが、結果としては1勝6敗1分と、厳しいものでした。 負けた悔しさで涙を流す選手もいました。 ですが、この悔しさを忘れなければ必ず成長できると確信しています。 秋には大会が待っています。それまでにまた一段と成長し、大会でリベンジを果たしてほしいと思います。 川越工業高校さん、熊谷工業高校さん、所沢北高校さん、所沢西高校さん、坂戸西高校さん、本庄高校さん、富士見高校さん、川越初雁高校さん、ありがとうございました。   ↓Instagramもやってます    
こんにちは! 暑い日が続いていますね。   2学年では先週1週間、学級閉鎖のクラスの出てしまいました。9・10月は近隣の複数の高校で文化祭があるため、感染症予防により一層の備えが求められますね!気を付けましょう!   そして明日9月21日(木)は私服DAYになります! 更に修学旅行についてのお話が6限LHRにあります。 旅行会社の方が来校され、現地の気候などについて詳しくお話してくださるのでよく聞いていい準備ができるようにしましょう!  
第59回さやま楽市楽座に出店します! 9月23日(土)10時~15時 狭山市駅西口市民広場 狭紅茶(さやまかおり)Tバッグを数量限定で販売・試飲を行ないます。 是非、足をお運びください。お待ちしております。
2学期が始まって、もう1週間。 やはり高校生活は長いようで短いですね!   前回の投稿でお話しした通り、この投稿では今後の予定を載せていきます。 余裕をもって、準備・行動できる学年になろう! 〇9月21日(木) 6限LHR  私服DAY  ※修学旅行について 〇9月29日(金) 芸術鑑賞教室   ※午前中は授業です!昼食必要! 〇9月30日(土) 体験入学  ※午前中は授業です!必要な生徒は昼食持参!  〇10月 2日(月) 代休   注意‼  ※9月30日(土)の振替休日です! 〇10月 3日(火) 金曜授業 私服DAY 〇10月 6日(金) 火曜授業 〇10月10日(火) 月曜授業 〇10月12日(木) 考査前日4時間 〇10月13日(金) 中間考査 修学旅行について、現地の気候・様子などを旅行会社の方にお話ししていただきます!準備が必要なものについてもお話があります!いよいよですね!!   そんな楽しい行事の前には、中間考査が控えております。。。   勉強も、行事も、部活動も、一生懸命できる時間や場所がある。『やっぱり高校生っていいなぁ、青春だなぁ~』と思うHP担当の岡村でした...
9月2日(土)に第2回PTA本部役員・常任理事会が実施されました。         [本部役員会]           ・本部役員会 10:00~工業基礎室       [常任理事会]          ・第2回常任理事会 11:00~工業基礎室                      本部役員14名  後援会本部役員4名  各委員長2名  合計 20名                                                 〇 お忙しい中ご参加くださり、誠にありがとうございました。   〇 此度の常任理事会で狭工祭においてPTAはアイスの販売を行う予定となりました。 運営及びお手伝いくださる役員の方々よろしくお願いいたします。 また、PTA会員の皆様も他校から来校予定の皆様もご来店ください。 工業基礎室にてお待ちしております。   〇 第3回の常任理事会を2月3日(土)開催する予定です。 同日午...
1学年です! 9月6日に水泳大会行われました。   行事がたくさん行われる2学期ですが、その幕開けを飾るのが水泳大会です。 水泳が得意な人も苦手な人も楽しめる種目があり、盛り上がって1年生のパワーを見せてくれました! まずは開会式!グラウンドに集合して校長先生の話、諸注意の後体操を行います。 忘れ物が多かったのがちょっと残念でした。しっかりと切り替えていきましょう! プールに移動してアップを行います。 自由形や平泳ぎ、水泳が苦手な生徒向けのフィン+ビート板、水中騎馬リレーなどの種目が行われます。 見学の生徒も選手紹介のアナウンスや計時、記録などで活躍してくれました。 選手紹介時にパフォーマンスをする生徒もいて大いに盛り上がりました。   そして、結果発表! 第5位 59点 3組 第4位 70点 5組 第3位 72点 4組 準優勝 83点 1組   優勝   86点 2組 2組の優勝で1学年の水泳大会は幕を閉じました。 頑張っている姿、応援している姿、みんなが輝いていました。 2学期は行事がたくさん行われます。クラス、学年で協力して盛り上がっていきましょう!! &...
こんにちは! 先日の水泳大会の続編です!!   広いグラウンドで、開会式・狭工体操から始まるのが水泳大会の通例です。     その後、プールに移動してアップをします!     そして、各種目の予選がスタートします!     個人種目のスタート前は、選手紹介をしてクラスからエールをもらっています! ※校長賞をゲットした2組の越田君はここでのパフォーマンスを評価されていました(笑)     ビート板を使用する種目・フィンを使用する種目。 泳ぎの苦手な生徒も楽しそうに参加していました!!       各クラスの待機スペースにはテントが設置されていて、熱中症対策も万全でした!     見学生徒には運営のお手伝いをしてもらいました! 各レースの名簿を運んでもらったり、記録をもとに得点を算出したり、大活躍でした! 岡村は日差しがまぶしくて目をほそめてしまっています、、、睨んではいません(笑)     こちらが話題の水中騎馬リレーです! 3人で土台を作り、1人が上に乗って進みます。 さすがの2年生!土台が安定していて...
こんにちは! 2学年HP担当の岡村です!   暑さが少し落ち着き、夜は涼しく感じる日も出てきましたね! そんな中、今日は晴天!!(暑かったぁ) 最高の天気の中、水泳大会が開催されました! ↑開会式の様子   昨年度は1組が優勝しましたが、今年度はどうだったのでしょうか? まず各レースの優勝者・クラスの発表です!   自由形25m   1組 大久保 平泳ぎ25m   2組 中山 フィン25m   3組 森川 フィンB板25m  2組 下澤 背泳ぎ25m   3組 笹森   フィンB板リレー   2組 メドレーリレー   1組 水中騎馬リレー   3組 200mリレー   3組   おめでとうございます!よく頑張りました!! ちなみに、、、 ↑今年も200mリレーに教員チームが参加しました! 写真は電子機械科副担任 西田先生です。 野球部の顧問なので日焼けがすごいですね笑 もちろん、教員チームが圧倒的優勝でした!!   ↑今年は昨年度以上に盛り上がる大会になりました!   大会MCは2学年体育担当の岡村が務めさせていただきました。 みんなのノリが...
お久しぶりです! 夏休み、終わってしまいました。長いようであっという間でしたが、高校生活初めての夏休みを1学年のみんなは部活や資格取得など有意義に過ごしてくれたようです! 今日の始業式にも元気に登校しているみんなの顔を見れてホッとしました。 コロナウイルスがまた流行ってきているようですが、気を付けながら2学期も頑張っていきましょう!!       今後の予定 9月4日(月)特別時間割     5日(火)特別時間割     6日(水)1年生水泳大会     7日(木)平常授業  雨天等により6日(水)水泳大会が中止の場合は、通常授業の4時間に変更になります。 4日(月)の3年生の水泳大会が中止の場合は、平常授業の7日(木)が4時間授業になります。  
こんにちは! 夏の日差しも心なしか弱まってきたように感じる今日この頃…いかがお過ごしでしょうか 今回も前回に続き、夏休み中のソフトテニス部 活動報告です        8月8日(火) 川越西高校にて練習試合 久し振りに川越西高校にお邪魔し、練習試合に参加させていただきました ↓ 川越西・川越工業・狭山工業・飯能・山村学園の5校が集結!  ↓ 試合の様子(狭工Ⅰペア) ↓ 開始早々、雨の影響で20分程中断しましたが、その後は晴れて青空でした 1日お世話になりましたまた是非よろしくお願い致します!       8月10日(木) 狭山市近郊高校生ソフトテニス大会 狭山市とその近隣の市(入間・川越・所沢・飯能)の高校が参加できる大会 ↓ 智光山公園テニスコートで開催されました! ↓ 狭工Ⅰペアが大活躍!!! ↓ 部員たちも応援に熱が入ります 結果は、狭工Ⅰペアが準々決勝敗退!表彰台まであと一歩でした 成長が目まぐるしい1年生ペア、今後の活躍が楽しみです       8月14日(月)~17日(木) 3年ぶりの秩父合宿! 今年度は、コロナ禍...
9月1日、2学期が始まりました。 こんがり焼けている生徒もいれば、美白の生徒(笑)もいて、 皆思い思いの夏休みを過ごしてきたんだなーと思いました。 久々にみんなの顔を見ると我々教員も気が引き締まります!!   2学期は、水泳大会あり、文化祭あり、修学旅行あり、 マラソン大会あり、球技大会ありと非常に行事の多い学期です。 全ての行事で楽しく本気で思い出を残していくためにも、 改めて日々の学校生活から余裕を持って準備・行動をしていきましょう!!!!   本日の2学年の様子です↓↓↓↓   始業式は、熱中症対策もあってリモートで実施されました。   校長から改めて成績についてお話があり、部活動の公式戦を例に 日々の授業(練習)・提出物(意識) 補習や補講への取り組み(自主練習)が大切。 しっかりやらないと良い成績(勝利)は勝ち取れない。 と話をしていただきました。 また生徒指導部長からは、 2学期が中だるみの時期であることから 1歩立ち止まり、よく考えて行動すること  幼稚なイタズラでも高校生や大人がやることで事件になる可能性がある と話をしてい...
令和5年度 狭山工業高校ミニ鉄道運行予定※新型コロナウイルスの影響によりイベント開催が中止になる場合がありますので,あらかじめ御了承下さい。 ※運行時間や料金、一般の方の乗車の可否など詳細は、問い合わせ先へ御確認ください。問い合わせ先が記されていない場合は、本校へ御確認ください。 ※予定は変更される場合があるので、必ず直前に確認し直してください。雨天の場合は中止です。 ※都合によりミニ電車が走る場合もあります。 ※ミニ鉄道御乗車に伴う事故等に関しては一切の責任を負いませんのであらかじめ御了承ください。   8/31変更:10/8のイベントを追加しました。 [月日] [イベント名] [会場] [主催者] [問い合わせ先・その他] 6月18日(日) 9:00~2:00 あじさい祭り※ 中原公園 新狭山地区連合自治会 新狭山公民館TEL04-2954-7811 10月8日(日)  物産展*  丸広 入間店 4階催事場 丸広 入間店 丸広 入間店              TEL04-2963-1111 10月15日(日) すかいロード祭り※ 新狭山北口商店街 新狭山北口商店会 狭山工業高校...
 夏休みの終わりが近付いた8月28~30日(月~水)に2年生部員がインターンシップに参加しました。  お世話になったのは入間市にある㈱小金井精機製作所という会社で、こちらではF1マシンのエンジン部品や航空機の部品の製作を行なっています。3日間で、工場全体で製品を作る様子をじっくり見学したり、CADによる図面制作や部品の研磨作業、三次元測定機による検査作業等の体験、社員の方から工業人としてのお話しを伺ったりしました。見たこともないような大きなNC工作機械がずらりと並び、極めて精密に加工してゆく様は圧巻でした。  参加した生徒もとても貴重な体験となりました。受け入れてくださった小金井精機製作所の社員の方々に深く感謝いたします。