2020年4月の記事一覧
5月31日まで臨時休業は延長となります
埼玉県知事からの要請により、臨時休業は5月31日まで延長となります。
家庭学習の指示や登校日等については、改めて連絡します。
課題発送のお知らせ
平素より本校の教育活動に、御支援・御協力いただき、心より感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染拡大による臨時休業が続いております。
本校では、本日付で課題等を各家庭に発送します。
到着次第、開封の上中身を確認し、指示をよく読むようお伝えください。
なお、送付物にある※「【緊急連絡】生徒用Gmailアカウント(メールアドレス)の配布についての資料」の中に、メール送信の宛先となる担任氏名及び担任メールアドレスが記載されています。今年度のホームルーム担任をこの記載により確認してください。
引き続き登校できない状況が続きますが、生徒が生活リズムを崩さずに過ごすよう御協力をお願いいたします。
※3年C組は既に生徒用メールアカウント配布済みのため、この【緊急連絡】資料を送付していません。
奨学金のご案内
埼玉県高等学校等奨学金の案内が来ています。これは、高校在学中に経済的理由により修学が困難な生徒へ向けての県からの支援です(無利子の貸与になります)。
学習意欲が旺盛であることと、保護者が埼玉県に居住していることが条件になります。全学年対象で新規の申し込みと、2・3年生対象で継続の申し込みを受け付けています。
今年度は新型コロナウイルスの影響により、例年よりも後ろ倒しでの提出(5月29日(金)郵送必着)が認められました。本校では、説明会を5月上旬の学校再開後に早急に開いて書類をお渡しし、手続きを始めていただく予定でおりますが、最速での貸与開始を希望される方(4月30日(木)郵送必着)がいらっしゃれば個別に書類をお渡しいたしますので、下記担当までご連絡下さい。
※平成30年度の所得(=令和元年度の住民税所得割額)が基準になりますのでご注意下さい。なお、申込締め切り後に家計が急変したという世帯に向けての支援もあります。
問い合わせ:狭山工業高校 教務部奨学金担当 柴田
TEL: 04-2957-3141
奨学金の詳細は以下のリンクより、県のHPにてご確認下さい。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2204/j-s/gen-boshuu.html
※なお、大学や専門学校の進学希望者に向けた「日本学生支援機構」の予約奨学金のご案内は、6月頃を予定しております。
屋外体育施設開放を中断します
「緊急事態宣言」発出に伴い臨時休業が5月6日まで延長されたことを受け、本校生徒のみを対象として実施してきた校庭等の屋外体育施設開放を中断することとします。
緊急事態宣言の趣旨として、「社会全体で人と人との接触を最低7割、極力8割削減することで爆発的な感染拡大を回避できる」との説明がありました。
この趣旨に沿うため、生徒の運動不足解消・ストレス解消のための方策として実施してきた屋外体育施設開放をやむなく中断します。学校再開の具体的な見通しが立った時点で校庭等の開放再開も検討し、ホームページや一斉メール配信でお知らせします。
令和2年度入学式
令和2年度入学式が、本校体育館で行われました。
コロナ対策のため、生徒だけで厳かに行われました。
次の登校日は令和2年5月7日の予定です。
保護者の皆様、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
(左側メニュー「校長より」から式辞・新入生保護者会あいさつ等をご覧いただくことができます。)