2019年10月の記事一覧
10月15日(火)は予定どおり授業を行います
台風19号により、県内でも複数の河川が氾濫するなど大きな被害がもたらされました。人的、物的被害を受けられた皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
10月14日現在、本校の施設は大きな被害を受けることなく、電気、水道、電話等の機能も正常です。また、西武鉄道各線、JR川越線・武蔵野線・高崎線・八高線、東武東上線・越生線等の交通機関が正常に運転していることから、10月15日(火)は予定どおり授業を実施します。(中間考査前日4時間授業)
生徒は、河川の増水等により危険な箇所には近づかず、安全に登校してください。登校できない場合は無理をせず、学校に連絡してください。
なお、台風19号により生徒が怪我など人的被害を受け、始業時刻までに登校できない場合は、15日(火)午前7時30分から8時25分の間に学校に御連絡ください。怪我をした本人が始業時刻までに登校できる場合は、登校時にすみやかに申し出るようにしてください。
校長
台風19号の接近について
気象庁によれば、大型で猛烈な台風19号が10月12日(土)から13日(日)にかけて、関東地方を通過する見通しであるとのことです。
御家庭におきましては、災害に備え、安全にお過ごしください。
本校では、2学期中間考査直前の時期であり、原則として部活動は実施しません。生徒が不要不急の外出をすることがないよう御家庭での御指導をお願いします。
また、交通機関の不通や広域停電など、影響が15日(火)まで残ることが見込まれる場合、臨時休業等の措置を講じる可能性があります。その場合は、15日(火)午前6時までに本校ホームページに掲載する予定ですので御確認ください。インターネットを利用できない場合は午前6時30分以降お電話にて御確認ください。
ホームページへのアクセスが集中した場合は、緊急情報掲示板のページにつながることになっています。台風15号接近の際には、サーバーの不具合のため緊急情報掲示板につながらないトラブルが生じ、御迷惑をおかけいたしました。県教育局担当課によれば、不具合はすでに解消しているとのことです。
ただし、停電等によりサーバーや電話交換器が停止した場合は、ホームページへの掲載はできず、電話もつながらなくなります。そうした場合は、学校の通信機能が回復するまで、生徒を自宅または安全な場所で待機させるようお願いします。
校長
狭山工業高等学校
電話 04-2957-3141