VOL.29 広報ブログ ~夏はまだ終わってない!〜
こんにちは、狭工 広報部です
(今回もT.Mがお届けします〜)
9月4,5,6日は、2学期最初の行事である 『水泳大会』
4日 (水)→2学年
5日 (木)→1学年
6日 (金)→3学年
の日程で実施しました
プールがある高校自体が少ないので、水泳大会を実施している高校は、ちょっと珍しいかもしれないですね
“水泳”大会といっても…狭工の水泳大会は
個人種目アリ!
チーム種目アリ!
ビート板&フィン(足ひれ)アリ!
泳がない水中騎馬リレーもアリ!
なので、泳ぎが得意な人も苦手な人も楽しめて、毎年大盛り上がりなのです
学年だよりでもアップされていますが、広報ブログでは全学年の様子を一気見〜
早速いってみよう!
9月4日 (水) 2学年
前日までは雨予報でしたが、暑くもなく寒くもなくとってもいいお天気に
(皆さんのてるてる坊主のおかげかな~)
↓ 開会式&準備体操はグラウンドで行います
↓ 個人種目からスタート選手紹介~
↓ ビート板&フィンを使う種目もあります
チーム戦はやっぱり盛り上がるぅ
↓ 2-3チーム!アーティスティックスイミングみたいな登場 決まった
↓ 2-4はヤル気あふれる雄叫び~!
ちなみに、『水中騎馬リレー』のみ、足からの飛び込みが許可されてます
みんな!用意はいいか~い?
↓ よーい…
↓ スタート「どりゃぁぁぁあ~!」
↓ 応援席も楽しそうです
↓ 最後は、総合得点での表彰&水泳大会を盛り上げた人(!?)に贈られる校長賞の発表
総合優勝は2-5でしたおめでとう!
9月5日 (木) 1学年
この日もいいお天気プール日和です!
1年生は初めての水泳大会ですね
↓ 「1位とってくるぜ」
↓ フィンが…あひるの足みたいで萌え~
↓ 選手紹介がまるでリングアナウンサー
↓ 1年生も決まってるぜ!
↓ メドレーリレーは背泳ぎから
↓ 笑顔で騎馬リレー
↓ 200mリレーでは師弟対決が実現!
2レーン:水泳部顧問 S先生
3レーン:水泳部員 Kくん
勝負の行方は…S先生の勝ち~師匠はやっぱりスゴイですね
↓ 応援賞&総合優勝は、2-1でした~
おめでとう!
9月6日 (金) 3学年
本来ならば3日(火)に実施する予定でしたが、悪天候のため本日に延期!
最後の水泳大会、実施できてヨカッタ~
↓ さすが3年生
パフォーマンスの安定感が違いますね
↓ 実況担当は、もはやMC…!
↓ こっちはもうマイク使ってないし!
↓ 「見ろ!この肉体美を…」
↓「Fuuuuuuuu~~~~」
※お尻部分に少々穴が開いていたので、ハートで隠させていただきます
↓ 応援席が一番笑顔だよね~
↓ 3年生はやっぱり競技もハイレベル!
自由形の決勝はデッドヒートでした
↓ そしてユーモアもハイレベル
↓ 先生だって負けてないぞ~!
↓ 最後まで大盛り上がりの3年生でした
総合優勝は3-3おめでとう~!
狭工生のみなさん、体育科のみなさん、準備・片付けお手伝いの水泳部のみなさん、
本当にお疲れ様でした~
各学年のブログはこちら
広報部Instagramはこちら