VOL.10 広報ブログ ~山岳部&無線部おめでとう!~
こんにちは、狭工 広報部です
今回は嬉しいニュースをお伝えします!
なんと、我らが山岳部と無線部が、全国大会に出場します!!!快挙ーーー
まず、山岳部についてですが
広報担当、恥ずかしながら山岳(登山)が競技であるということを、つい最近知ったところ…
ただ山を登るだけではないのですね!登山競技では何を評価されるかというと、
(素人がとってもザックリ説明します)
今大会では決められた登山ルートがあり、そこで
・山を登る「登山」
・テントを張る「幕営」
・食事を作る「炊事」
を行い、これらのタイムや出来栄えを採点されるとのこと。
この大会で、狭山工業高校はタイム1位!!!
そして、今回の学校総合体育大会での成績と、活動実績などを踏まえて選考された結果…
総合1位で全国大会出場が決まりました~
狭山工業高校では、なんと昭和62年ぶりの全国大会出場!
日頃の走りこみ&筋力トレーニング&練習の賜物ですね。
全国大会は、8月7~11日に北海道で行われる予定ですガンバレ山岳部!!!
山岳部 Instagram↓↓↓
山岳部ブログ↓↓↓
次に無線部です!
5月13~14日に行われた高等学校ARDF競技の北関東地区大会で2位となり、
こちらも全国大会出場が決まりました!!!
ARDF競技とは、どんな競技なのかというと…
(素人がとってもザックリ説明します)
競技エリアの中に電波を発するいくつかのチェックポイントが設置されていて、
それらを受信機と地図をたよりに探しながら、ゴールを目指す競技だそうです。
チェックポイントをいくつ見付けられたかと、ゴールまでのタイムで評価されます
エリアは4~5km四方でタイムも競うとなると、
無線を扱う技術力だけでなく、知識や体力もフル活用する競技なんですね…スゴイ
そしてなんと、この競技は世界大会まであるそうです…
まずは全国大会!7月末に新潟県で行われる予定です。無線部のみんなガンバレ~
無線部ブログ↓↓↓
学生生活でしか味わえない部活動!
狭山工業高校には運動部・文化部合わせて22の部活動があります
部活動の体験ができる日もありますので、興味のある方は是非参加してくださいね♬
次回の更新予定は、5月25日(木)!
※5月23日(火)は中間考査のため、広報ブログはお休みです
広報部Instagramも見てくださいね