広報ブログ

VOL.7 広報ブログ ~遠足と進路~

おひさしぶりです、狭工 広報部ですイベント

5月がスタートしましたね!

 

皆さん、GWは楽しく過ごせましたか? 

今回はGW前の5月1日(月)の1,2年生遠足&3年生の進路行事についてリポートします急ぎ

この日の遠足は広報担当が学校でお留守番だったため、生徒たちが撮ってくれた写真を多く使用しています携帯端末

 

【1年生】

初めての遠足は…東京の国立科学博物館!!!

将来ものづくりの場で活躍することも多い本校の生徒には、是非行ってもらいたい場所ですひらめき

 

国立科学博物館と言えば、

入り口付近にある大きなクジラのモニュメントはまだあるのでしょうか…

ありましたね!

クジラ撮ってきてくれて嬉しいです期待・ワクワク

 

博物館の後は、班ごとに自由行動へ…

生徒の皆さん!写真のセンスが抜群ではないですか! ご協力ありがとう花丸

 

ちなみに、狭工生が選んだ観光スポット人気ランキングはこんな感じ王冠 

第3位 1度はパンダを見てみたい動物

『上野動物園』

 第2位 東京の二大巨塔の1つ

『スカイツリー』

 第1位 食べ歩きもショッピングもできちゃう

『アメ横』でした~キラキラ

 

  

【2年生】

修学旅行の予行練習として、まずは羽田空港に集合!

鬼滅の刃コラボ飛行機〜!!!飛行機

 

その後は、科ごとに班別行動で東京観光動物

 機械科 『浅草』

 電気科 『スカイツリー』

 電子機械科 『国立科学博物館』

に行ってきました~~!

今回は1,2年生とも班別の自由時間が長く、自分たちで考えて行動することが多い遠足でした。

皆さん楽しめたみたいで良かったです花丸

 

 

【3年生】

狭工の進路活動は、もうすでに始まっている!!!

3年生は体育館にて真剣な顔つき…

この日は有限会社アイ電気の方をお招きして講演会を開催しました。

環境問題を踏まえながら、進路実現に向けて今の自分が何をするべきなのかなど、貴重なお話をいただきました。

お忙しい中、どうもありがとうございました!

 

そして講演会の後は、3年進路担当M先生プレゼンツ進路室ツアーキラキラ

進路室や第2進路室の使い方、置いてある資料の見方などをレクチャーしてもらいました。

↓↓↓ 第2進路室は、求人票やパンフレットを見たり、説明会などをする時に使用する部屋です。

どのように進路活動を進めていくのか具体的にイメージできたのではないかと思いますほくそ笑む・ニヤリ

ちなみに3年生は、進路活動がひと段落ついた頃に遠足に行く予定ですキラキラ

ガンバレ3年生!!!  

 

 

次の更新予定日は5月11日(木)!

Instagramも更新中~携帯端末