広報ブログ

VOL.63 広報ブログ 〜3年生から後輩へ、後輩から3年生へ ②〜

 

こんにちは、狭工 広報部です音楽

 

前回の続き…3年生と後輩たち、それぞれの思いを伝える2日間ハート

今回は、後輩から3年生へ(先生から3年生へ)ということで、2月7日(金)『三送会』の様子をお伝えします虫眼鏡

 

お世話になった先輩を、3年間で大きく成長した狭工生を、笑顔で送り出すべく!

後輩も先生も、全力で頑張りましたよキラキラ

(サプライズゲストもかけつけてくれたぞ!)

 

↓ まずは生徒会長から「楽しんで~」のお言葉ひらめき

 

↓ 3年生の席はもちろん最前列の特等席キラキラ

(この時点から結構盛り上がっているニヒヒ

 

↓ 音楽部の演奏から始まり…音楽

 

↓ 曲の間のMC中…

音楽の先生からも素敵な歌をいただきましたキラキラ

音楽のチカラって素晴らしいですね喜ぶ・デレ

 

 

↓ 生徒会は、ダンスを披露キラキラ

企画や準備の合間に、一生懸命練習しましたうれし泣き

笑顔で見てもらえて良かったピース

 

 

有志団体は、野球部と模型部が参加ひらめき

野球部員、上映中の暗闇で何やら怪しい動き…

 

↓ ロックオン…!

 

上映終了後、仲間の合図と同時に、

 

↓ 先輩確保!&連行!急ぎ

 

↓ 壇上で一緒に校歌を歌うためでした喜ぶ・デレ

 

 

↓ 無線部もビデオメッセージ&歌で卒業をお祝いハート

 

休憩をはさんでから… 

3学年教員団の超大作を上映興奮・ヤッター!

先生方が狭工生になりきって、狭工の思い出を演じました視聴覚

 

↓ まるで映画のオープニングキラキラ

「Sako Saiko!!(狭工、サイコー!)」 

先生方の名演技に、この日1番の歓声ハート

いやぁ映画1本分くらいの見応えがありました興奮・ヤッター!

 

 

そして、転勤された先生からのビデオメッセージ…

懐かしい顔に、3年生も笑顔~音楽

 

 

ビデオが終わると、何やら壇上でゴソゴソ…

そして、あれ?幕が開いていくぞ?

 

↓ そこにいたのは…

  

↓ さっきまでビデオで話していた、1年時の担任T先生〜うれし泣き(2年前に転勤)

 

サプラーーーイズ!!!

狭工生「えぇぇぇぇっ〜!?」 

 

↓ 懐かしい先生の姿に、元1-1次々と壇上へ…

 

↓ 一緒に歌って、久々の再会を喜びましたキラキラ

サプライズゲストにみんなビックリ!

久しぶりに会えて先生も喜んでましたよニヒヒ

 

 

そして最後は …

 

↓ 3年間の思い出スライドショーキラキラ

行事などを中心に狭工生活を振り返りましたハート 

 

 

↓ 記念品の贈呈!これからも頑張ってくださいキラキラ

 

3年間、本当に色々ありましたね喜ぶ・デレ

後輩や先生たちの思いは伝わったかな?

卒業まであと1ヶ月!

君たちが大きく羽ばたいていくその日を迎えること、私たちは心待ちにしていますよハート

 

 

 

 ↓ 狭工公式Instagramイベント