体験入学 開催中止 のお知らせ
9月25日(土)に予定されていました体験入学は、緊急事態宣言の延長に伴い中止と致しました。
応募していただいた皆様、楽しみにしていただいていた皆様、残念ではございますが、またお会いできることを楽しみにしております。
また、先日HPにてご連絡いたしましたが9月18日(土)の学校説明会も中止となっていますのでご確認ください。
今後の予定といたしまして、11月21日(日)の第2回学校説明会が予定されていますのでぜひご参加ください。
文字
背景
行間
TEL 04-2957-3141
FAX 04-2950-1010
9月25日(土)に予定されていました体験入学は、緊急事態宣言の延長に伴い中止と致しました。
応募していただいた皆様、楽しみにしていただいていた皆様、残念ではございますが、またお会いできることを楽しみにしております。
また、先日HPにてご連絡いたしましたが9月18日(土)の学校説明会も中止となっていますのでご確認ください。
今後の予定といたしまして、11月21日(日)の第2回学校説明会が予定されていますのでぜひご参加ください。
本校の「いじめの防止等のための基本的な方針」を掲載します。
平成29年度、埼玉県教育委員会が委嘱する県立学校評価委員(外部有識者)による第三者評価が行われ、本校の学校自己評価システムに対する取組が「優れた取組」として評価されました。その取組内容については、下記URLから閲覧できます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2207/gakkou-hyouka/documents/29suguretatorikumi.pdf
県立学校の第三者評価についての説明は下記のURLで御確認できます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2207/gakkou-hyouka/houkokusho29.html
本校の学校自己評価システムシートは年度別で以下になります。
令和4年度狭山工業高等学校自己評価システムシート(当初申告).pdf
県立狭山工業高等学校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立狭山工業高等学校が運営しています。
以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立狭山工業高等学校に帰属します。
・私的使用など著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に 必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情 報保護条例」に基づき、適正に 管理します。
また、当該の目的以外では 使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の 正確さには万全を期していますが、 県立狭山工業高等学校は利用者が 本ホームページの情報を用いて行う 一切の行為について、一切の責任は 負わないものとします。
・県立狭山工業高等学校は、利用者が 本ホームページを利用したことにより 発生した利用者の損害及び利用者が 第三者に与えた損害については、 一切の責任を負わないものとします。