文字
背景
行間
TEL 04-2957-3141
FAX 04-2950-1010
本年度のミニアメリカンフットボールロボットの製作については実施を検討中です。
電子機械科では、電子、機械、情報の3分野の基礎を学びながら、メカトロニクス技術の中心となる、自動制御について学びます。また、校外学習の実施や各種競技会・コンテストに積極的に参加し、体験的な学習、問題解決的な学習を取り入れています。
~ 1年生 (基礎づくり) ~
授業では基礎理論を、工業技術基礎(実習科目)では様々な測定器や工作機械の取扱いを学びます。そして、実習報告書(レポート)の提出は特に厳しく指導し、約束を守る事の大切さを教えます。また、計算技術検定・情報技術検定の受検指導をとおして、「やれば出来る」という自信をつけさせ、その後の資格・検定に挑戦するきっかけをつくります。
~ 2年生 (技術の習得) ~
実習のテーマも具体的なものになります。電子部品を使った、デジタルカウンタ回路の製作。自動ドアなどの自動制御の仕組みやマイコンの構造など。ここで実際に機器に触れながら制御について学びます。電子機械とはどのようなものなのかが少しずつ理解できてきます。それはまた、授業で学んでいる専門科目の理解にもつながります。工業高校生として必要な知識や技術を身につける重要な学年です。
~ 3年生 (将来に向けて) ~
1、2年生には無かった、選択教科(機械系・電子系・情報系)があります。生徒の興味・関心、進路希望等に応じた能力を育てるために行っているものです。また、課題研究は、1つのテーマを1年間研究することによって、問題解決の能力や自発的・創造的な態度を育てることを目的としています。テーマは、各種競技会に参加するためのロボット製作、電子工作や機械加工、情報技術など、多方面にわたっています。これらの授業をとおして、社会人として恥ずかしくない技術者の卵を育てたいと考えています
電子機械科の日誌へ
令和7年度(2025年度)スクールガイド(学校案内)が御覧いただけます。
こちらから→→狭山工業高校_スクールガイド_web用.pdf
本校の「いじめの防止等のための基本的な方針」を掲載します。
本校の学校自己評価システムシートは年度別で以下になります。
令和6年度教育課程表について
令和6年度教科書について
携帯電話会社との契約状況によっては、パケット料金が発生します。
県立狭山工業高等学校ホームページ(以下「本ホームページ」という。)は県立狭山工業高等学校が運営しています。
以下の条件に同意の上、ご利用ください。
〇著作権について
・本ホームページにおけるすべての著作権は県立狭山工業高等学校に帰属します。
・私的使用など著作権法上認められた場合を除き、本ホームページの内容を無断で転載・引用することは禁止します。
〇個人情報の取り扱いについて
・本ホームページを通じて個人情報(住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報)を収集するときには、収集の目的を明確にし、その目的に 必要な範囲の情報を収集します。
・収集した個人情報は、「埼玉県個人情 報保護条例」に基づき、適正に 管理します。
また、当該の目的以外では 使用しません。
〇免責事項
・本ホームページに掲載されている情報の 正確さには万全を期していますが、 県立狭山工業高等学校は利用者が 本ホームページの情報を用いて行う 一切の行為について、一切の責任は 負わないものとします。
・県立狭山工業高等学校は、利用者が 本ホームページを利用したことにより 発生した利用者の損害及び利用者が 第三者に与えた損害については、 一切の責任を負わないものとします。